採用情報

RECRUIT
MESSAGE

採用メッセージ

  • 私たちまさき電設は、生活には欠かせないライフラインである 「電気」 を供給する使命を担っています。
    誇りをもって 「電気」 を届ける仕事を一緒にやりましょう。

    取締役社長 棚原 義史

  • この仕事に就いて10年以上、気が付けば電気だけじゃなくエアコンも付けられるようになったし、
    水道工事も行うようになりました。いろいろやれるようになると自分の家の改造・改修も余裕です。
    そういう意味でもうちで仕事覚えませんか。

    副社長 中田 龍

  • 確かな知識と技術で社会のニーズに答える。時代にあわせて多様化する働き方改革の推進。
    切磋琢磨しながらも和気藹藹とコミュニケーションにあふれる会社です。

    副社長 新城 陽

FEATURES

まさき電設の特長

  • 人財の育成と技術の向上
    メンター制度の活用

    企業にとって「人」は最大の資産であるという考えのもと、優秀な人財育成に力をいれています。
    訓練設備での技術訓練やマナー研修を実施しています。
    また、メンター制度を導入しています。
    新入社員の成長を促し、中堅社員のさらなる能力向上が目的です。
    社員の基礎研修からコミュニケーション力や技術維持と向上を目的とし、常にアップデートし続けていきましょう。

  • 女性社員の積極的な採用
    女性が活躍できる環境作りと各種制度の充実に向けた取り組み

    建設業は男性中心な世界でしたが、昨今では女性の力を求める傾向が強くなっています。
    お客様が女性や年配の場合、女性作業員ですと安心感があります。
    体力が必要な仕事ではありますが、慣れてくるにつれ自然と体力はついてきますし、工具や電動機器など専用機器の普及で働きやすくなってきています。
    未来に向けた働きやすい環境を一緒に作っていきませんか。

  • 取得可能な資格

    電気工事士
    電気工事施工管理技士
    管工事施工管理技士
    登録電気工事基幹技能者
    消防設備士
    建築設備士 
    給水装置工事主任技術者 など

  • 会社の雰囲気

    有資格者が20代から60歳以上まで幅広く在籍しております。年齢関係なく冗談を言い合える明るい職場です。
    一方、仕事は一つの作品を作っていくために協力が必要です。
    優しさと厳しさのある活気あふれた環境でチームワークを大切に皆がんばっています。
    社員の希望でBBQなどの食事会も定期的に開催しています。

INTRODUCTION

先輩社員の紹介

  • そうたくん5年目

    2020年入社

    • どんな仕事をしているの?

      すべての現場において必ず必要になるのが電気です。建設現場は何にもないところから始まります。電気がないと作業が進みません。
       現場のいたるところに電気を引っ張るのが仮設電気工事の仕事です。

    • この仕事を選んだ理由

      電気は生活に必要不可欠なため、電気の仕事はなくなることはない、技術を身に着けたら色々なところで生きていけると思ったので、この職種に決めました。

    • やりがいを感じること

      仮設電気は現場で一番最初から最後までいる職種です。作業の始まりは電気。僕らが電気を引っ張らなければ工事を進めていくことはできません。
      ほぼすべての工程に仮設電気が関わってくるので、建物完成まで間近で見届けることができます。日々変わる景色が見られることがとても楽しいです。
      最初から最後まで現場にいるので、自分が建てたと胸を張っている言える仕事だと思います。

JOB DESCRIPTION

一日の流れ・仕事内容

仕事内容

電気設備、水道設備、空調設備

一日の流れ

  • 8:00 朝礼
    作業開始
  • 10:00 30分休憩
  • 10:30 作業再開
  • 12:00 お昼休憩
  • 13:00 午後作業開始
  • 15:00 30分休憩
  • 15:30 作業開始
  • 17:00 作業終了
    帰社
REQUIREMENTS

募集要項

募集要項の詳細については、こちらからご確認いただけます。
不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
皆さまのご応募を心よりお待ちしております。

VIEW MORE